logologologologo

  • HOME
  • 事業案内
  • 鉄骨Q&A
    • 鉄骨の基礎
    • 鉄骨工事で使う言葉
    • 材料
    • 高力ボルト
    • 工場製作
    • 溶接
    • 塗装
    • 溶融亜鉛メッキ
    • 現場施工
    • 高力ボルト接合
    • デッキ・スタッド
    • 豆知識・その他
  • 採用情報
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • BUY NOW
  • Home
  • FAQ
  • 鉄骨のデメリットは?

鉄骨のデメリットは?

2020.12.10

やはり木造と比較すると価格が高くなることでしょうか。骨組み自体が重く、その骨組みを載せる基礎も頑丈なものを作る必要がある為、そういった所も価格を押し上げる要因となっています。単純に価格で比較すると、『木造<鉄骨造<鉄筋コンクリート造<鉄骨鉄筋コンクリート造』となります。
また前項で頑丈な所がメリットと書きましたが、鉄は錆びる為、錆びない為の防錆処理が必要です。鉄骨は錆びて断面の厚みが減少すると強度に影響があります。
その他、鉄骨は木材のような通気性やコンクリートのような断熱性を持たないため、冷暖房効率がそれほど良くありません。ただし、必要な断熱処理を施せば大丈夫です。

建築工事業・鋼構造物工事業 / 愛知県知事(一般)第73215号
国土交通大臣認定工場

本社 /
北名古屋市沖村156-2
TEL:0568-22-4412

工場 /
北名古屋市鍛冶ヶ一色西3丁目58
TEL:0568-65-8468

HOME
事業案内
鉄骨Q&A
採用情報
会社案内
お問い合わせ
プライバシーポリシー
Copyright(C)株式会社イズミ興業. All Rights Reserved.