FAQ
鉄骨Q&A

鉄骨の基礎

2021.1.25

「ラーメン構造」「ブレース構造」ってなに?

「ラーメン」とはドイツ語で「枠」の意味です。鉄骨では、垂直方向に立つ「柱」と、その柱と柱を水平方向に繋ぐ「梁」によって「枠」をつくり、建物を支えています。そのように枠を形成したフレーム(骨組み)で建物を支える構造を、ラーメン構造といいます。

ラーメン構造では、柱と梁が接合される部分を、溶接などによって強固に一体化させる必要があります。鉄骨造においては、この柱梁接合部分(パネルゾーン)の品質が重要となります。柱と梁で形成した枠で建物を支える為、柱と梁の部材は大きくなる傾向があります。

一方、ブレース構造とは柱と梁で形成された四角形の対角線上に、ブレースと呼ばれる部材を配置することにより、面の変形を抑制する構造です。ブレース構造は斜材を配置する必要がある為、空間を広く使うことが難しい反面、柱や梁の部材を小さくできるといったメリットがあります。馴染みのある在来木軸工法は、筋交いを利用した同様の工法とも言えます。

2020.12.10

「鉄骨」ってなに?「鉄筋」と「鉄骨」って違うの?

建物は、その構造体(建物を支える骨組み)によって、木造(W造)、鉄骨造(S造)、鉄筋コンクリート造(RC造)、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)等に区別されます。
鉄骨とは、鉄で出来た部材によって建物を支えていて、部材は断面の形状によってH型鋼やコラム、丸パイプ、C型鋼などの種類があります。
一方、鉄筋とは鉄でできた細い棒(鉄骨の断面と比較して)になります。鉄筋のみで建物を支えることは出来ないので、一般的にはコンクリートと組み合わせて建物の骨組みを作っています。

2020.12.10

鉄骨のメリットって?

鉄骨のメリットは、なんといっても頑丈で耐久性に優れていること。また柱梁で建物を支える為、壁の位置に制限を受けないため、開放的な間取りに出来たり、リフォームもし易いと言った設計自由度に優れています。
他には鉄骨は工場生産され、現場では組み立てられるだけなので品質が安定しています。

2020.12.10

鉄骨のデメリットは?

やはり木造と比較すると価格が高くなることでしょうか。骨組み自体が重く、その骨組みを載せる基礎も頑丈なものを作る必要がある為、そういった所も価格を押し上げる要因となっています。単純に価格で比較すると、『木造<鉄骨造<鉄筋コンクリート造<鉄骨鉄筋コンクリート造』となります。
また前項で頑丈な所がメリットと書きましたが、鉄は錆びる為、錆びない為の防錆処理が必要です。鉄骨は錆びて断面の厚みが減少すると強度に影響があります。
その他、鉄骨は木材のような通気性やコンクリートのような断熱性を持たないため、冷暖房効率がそれほど良くありません。ただし、必要な断熱処理を施せば大丈夫です。

お問い合わせ


鉄に関することでしたら
お気軽にお問い合わせください。

本社  tel 0568-22-4412

工場  tel 0568-65-8468

お問い合わせ


鉄に関することでしたら
お気軽にお問い合わせください。

本社  tel 0568-22-4412

工場  tel 0568-65-8468